平成九年


信仰の 小島を巡る 去年今年    12月31日〜1月3日    小豆島
初夢の 音楽の友 若きまま 4日     初夢    
卆寿超え やもめの恩師 冬うらら 15日    恩師を訪ふ
輪となりて 芝火を狙ふ カメラ陣 2月6日    芝焼き
白鳥も 来て芝焼きを ながめけり 〃       〃
芝を焼く 飛び火を裾に 天守閣 〃       〃
バイオリン 楽譜おぼろに 古希の音 3月2日    自宅
菜園に 残雪の嶽 迫りけり 4日〜6日    大山荘
廃船の かげに白鳥 のこりけり 〃       〃
春分や 大黒柱 囲む宴 7日    報映
CDを 聞く高速路 春独り 17日〜31日    南九州ぶらり
街路樹の 椰子の霞し 薩摩かな 〃       〃
杜氏老いて 巨木となりし 山ざくら 〃       〃
春の海 石油タンクに 鳶舞ひて 〃       〃
海山の 囲ふロケット基地長閉 〃       〃
野生馬の 空はうららか 飛行雲 〃       〃
春宵や 高速路へも 湯の香り 〃       〃
本堂の 鉄齋展や 春の雨 4月6日    清荒神 清澄寺
乳母車 ばかり並びし 花見かな 7日    後楽園
黄桜の 名残りの茶会 夢二展 19日    吉備文学館
老桜や 公民館は もと旧家 〃     しののめの里
キャンバスに 睡蓮眺む 嫗たち 5月19日    御名郷池
山椒薔薇 喉をふくらす 雨蛙 20日    RSKバラ園
先輩の 形見のカメラ 風薫る 22日    野崎翁のソホー
老鶯や 白寿の姿々の 目の細り 31日    御名郷池
老犬の 朝日に吼ゆる 夏霞 7月1日    高梁吟行
廃屋と なりし薬屋 紫苑咲く 〃       〃
走り根を 掃く園丁や 瑠璃蜥蜴 〃       〃
梅空を 支えし巨像 芝の上 〃     姫路美術館
高原の 闇に放尿 雨蛙 8日    蒜山キャンプ
岩清水 苔の小地蔵 こちら向く 〃       〃
砂浜に のこる廃船 月見草 16日    山陰安芸の旅
走り根を たどる坂道 滝の音 〃       〃
雲海の 黄金に沈む 安芸の国  〃       〃
六方に 逃げ場は無かり 嵐の夜 25日    伊吹山
輝ける 夕雲あらしと なりにけり 〃       〃
夕焼けに 流れ込んだる 車かな 8月3日〜6日    霧島えびの山江SA
枯れ松の 煙れる森や のりうつぎ 〃     韓国岳
瀧しぶき 白骨巨木の 逆さ吊り 〃     七折滝
刈り急ぐ 若者姫百合 残しけり 〃       〃
老松に 巫の饒舌 半夏生 〃     霧島宮
炭坑の 歌の続きぬ 月いまだ 14日〜16日    丹後半島 香住町 道駅
景勝の 浜の廃屋 桜蓼 〃     浜坂
霧の湖 ボートハウスは スイス風 〃     久美浜
キャンプの灯 消して虫の音 聞きわける 25日〜28日    耶馬、天草、高千穂、五和町
富士薊 干潟に鷺の 跳びちがふ 〃       〃
煙突の 影の迫りぬ 星月夜 〃       〃
鯖雲に 日の丸ゆらぐ 天主堂 〃     津崎町天主堂
夕霧や 杓文字に埋まる 羅漢たち 〃     耶馬羅漢寺 
立山の 滝の三筋に 三筋音 9月2日〜5日    黒部岳、白山 立山稱名の滝
禅寺の 老樹仰ぎて 蟻地獄 〃       〃   永平寺
夕霧の 渓谷ふかく 露天風呂 〃       〃   猿飛峡
秋晴れや 魚網つくろふ 鷺の前 13日    三次に雲海撮影
さはやかや 古希の楽団 指揮傘寿  18日    黒住館長還暦の宴 
   東京武本平来 来岡
逝きし日を 名簿に記す 残る虫 21日    死亡者名簿整理
朝靄に 農夫かけゆく 萬珠沙華 〃     西山之内 彼岸花
華やげる 大菊松の 枝伸ばす 25日    河波村キャンプ
ふる里の お夏の墓や 野菊さく 〃       〃
東北より飛騨へ
秋霖の キャンプの灯り オラトリオ 10月19日〜24日    男鹿半島
草紅葉 埋没林に 浪高し 〃     津軽車力村
条光の 秋の荒海 戻り舟 〃     今別町
恐山 雨に夜長の キャンプカー 〃     恐山
渓紅葉 奈落の底の 水の音 〃     かもしかライン
陸奥の 稲あざやかに 紅葉せり 〃     八幡平系
秋寒や 手づくりジュースを 売る老婆 〃       〃
吊橋の 半ばは朽ちて 谿紅葉 〃     田沢湖付近
胡麻刈られ 並ぶ畑や 野面積み 〃     鬼無村
焼岳の 裾の落葉松 初紅葉 〃     上高地
白川郷 濃霧に登校バスを待つ 〃     白川郷
霧の朝 犬が主役の 郷の道 〃       〃
白山の 遠望あまた 草紅葉 〃     白山林道
ワイパーに からまる落葉 旅のあと        〃
林道の 秋は登りつ 深みゆく 〃       〃
―了―
二三枚 柿の紅葉の 違ひ棚 10月24日    自宅
老夫婦 小春の京の 人力車 11月10〜12日    京の旅 仲よし会
鯛刺しに 柿紅葉敷く 料理長 〃       〃
亡き主の 庭にひと本 帰り花 〃       〃
冬の蝶 石に去来の 文字薄れ 〃       〃
茎漬けや 三千院の 窓あかり 〃       〃
秋の窓 外人僧の 空覗く  〃       〃
竹薮を 背にひと本の 冬紅葉 〃       〃
旅終へて 寝つく我家の 初時雨 〃       〃
ボス猿の 闌干に吠ゆ 霜の朝 11月17日〜19日    四国カルスト、森の国
山幾重 枯れ草の香の たちこめる 〃       〃
両県に カルスト拡がる 小春かな 〃       〃
県境の 尾根のホテルや ささご鳴く 〃       〃
階段は 風の子駈ける 県境い 〃       〃
逆光に 井堰輝やく 枯れ芒 12月2日〜4日    山陰にキャンプ 湛井堰
シャンデリヤ 映じて窓の 雪の視野  〃       〃       親見
吊るされて 赤き蕪の尾を 曲げる 〃       〃       大根島
海しぐれ 軒のポリスの 笑顔かな 〃       〃         〃
班雪 裏の畑の さがの菊 〃       〃         〃
朝焼けの 砂浜波の跡光り 〃       〃        弓ヶ浜
棟高き 瓦の竜に 霜の声 25日    宝福寺


はいく
NEXT
BACK
TOP


Copyright (C) 2006 Keiji Ohta. All Rights

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送